top of page
「川平法を自分達で」リハビリ研修会
35回大阪教室 & 25回奈良教室 2015/01
2015年1月11日(曰)四條畷学園大学で第35回の研修会を開催しました。
参加数は18組でした。
『まとめD VD』を3 0 0枚近く発送したのですが、参加希望者が爆発的に増えたらどうしよう… と心配していましたが適当な数で落ち着いて良かったです。
そして今回は皆様の感想をまとめる段階で気づいたことがありました。感想がや目標が具体的なのです。
他にも「私たちに必要な動きを学んだ。来月見てもらおう」「膝の動きのトレーニング法を学び…」等々、目的意識の高い感想が並びます。
これは参加者の皆さんが言われたまま漠然とトレーニングをしているのではなく、『自分達に必要なことは何か?どこをどう施術するか』を意識しつつ川平法に真摯に向かわれている姿だと思います。これも中心となって下さっている松下先生を始め、ボランティアで参加して下さっているセラピストの方々のご尽力の賜だと思います。有難うございます。
インフルエンザも猛威を振るっている昨今ですが、次回も元気にお会いしましょう。
2015年1月25日に第25回「川平法を自分達で」奈良教室を開催しました。
2013年1月27日に第1回を開催してから今回で、3年目に入りました。また今年も皆様の協力を頂いて続けて行きたいと考えています。
今回は、上肢の川平法を中心に教えていただきました。皆様上肢にも慣れてこられ、肩→肘→手首→指と先生方のタイミングよいアドバイスを受けてスムーズに進みました。中には、手首が堅いので、マッサージ器を使ってという方もおられました。
今回は、石川先生が、10月にも紹介されました、今仙技研のA C S I V E (アクシブ:歩行アシスト装置)の実機を持ってきて下さいましたので、早速、参加者全員が体験させて頂きました。
皆様興味津々で、それぞれ体験してみると、装着したときに比べ外すと足が重く感じた人も多く、効果を実感されておられました。中には、杖を持ったまま杖を突かないで歩き出したり、走りだす方も出てきたり、どうでしたか?という問いに首をひねってウーンという方もおられ、貴重な体験会のひと時になりました。
bottom of page